1.スイム開始の判断
クジラを発見した場合は、その時のクジラの様子や海況を確認し、ガイドがスイム開始可能と判断した場合にのみエントリーを行います。
たとえクジラが近くを泳いでいても、状況によってはエントリーを行わない場合があります。
2.人数制限とエントリー順
クジラへのストレス軽減や安全管理の観点から、エントリー人数を制限する場合があります。また、エントリーの順番はガイドが決定しますので、必ずその指示に従って準備してください。
3.クジラとの距離と泳ぎ方
クジラの観察は水面からのみとし、素潜りは禁止とします。クジラによっては、人が近くを泳ぐことを嫌い、逃げてしまう場合があります。そのため、原則として緊急時やガイドの指示がある場合を除き、クジラの近くでフィンキックなどをして泳ぐことも禁止します。クジラは一度でもそのような行動を取る人間を嫌がってしまうと、その後スイムで近づくことができなくなる場合が多いため、必ずこれらの事項をお守りください。
4.スイム遂行の可否と返金について
ツアー当日は、ゲストの安全を最優先とし、可能な限りスイムが実施できるよう努めます。しかし、万が一海にエントリーできなかった場合や、クジラを発見できなかった場合でも返金はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
5.海況について
沖縄の1月~3月は、季節的に海が穏やかな日は多くありません。そのため、多少の波やうねりがある中でスノーケリングを行う場合が多くなります。泳力や体力に自信のない方、また船酔いしやすい方は、ご自身で事前に十分な対策をお願いいたします。
6.参加条件
ツアー中に、スノーケリングやスキンダイビングの技術が本ツアーに参加できるレベルに達していないと判断した場合には、参加をお断りする場合があります。スキンダイビングの経験が浅い方については、条件付きでのご案内となる場合があります。その際のご返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。これまでの経験については当日ご申告いただきますので、ご不安のある方は事前にご相談ください。
7.器材やスーツのレンタル
ホエールスイム参加時に使用する器材やスーツのレンタルをご希望の方は、事前にお申し出ください。




「ドドドドドーン!」「でかーーーーーい!!!」
そうなんです、ソーキが特大サイズなんです。
(更に大きく見えるように撮ってますが、普通に見てもかなりデカイですよ♪)
そして、私ガッキーのおススメは!メニューにはない『そば定食+BIGソーキのスペシャルセットです♪』
通常は、このソーキは(ソーキそば)単品用なので、(そば定食セット)には普通サイズのお肉がのっていらっしゃいます。
でも、とある男性チームのお客様が「両方食べたーい♪」ということで、聞いてみたガッキー
少々おまちください。。。
おばちゃん会議が調理場で行われ。。。。
数分後。。。。「OKですよ~♪」
ということで『そば定食+BIGソーキのスペシャルセット♪』が誕生!?
ガッキーも、この間このセットにチャレンジして「ぺろり」っと完食しちゃいました(笑)
北部でダイビングをした後や、観光などで近くまで行った時には
ぜひ特大ソーキにチャレンジしてみてください♪
* * * * * <お店情報>* * * * *
店名:なかま食堂 (ナカマショクドウ)
TEL:098-967-7300
住所:沖縄県国頭郡恩納村名嘉真2217-1 大道アパート1F
交通手段:那覇空港から、車で高速利用、1時間半
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)ランチ営業、日曜営業
定休日:無休のようです♪
