サメ サメ サメ
2018/10/07 | 楽園通信!『パラオより』 | パラオ
パラオ店のカズです!!
本日も良いお天気のなか
ゲメリス方面へ行ってきました。
1本目は「ブルーコーナー 下げ潮側」です。
水面から見ても強い流れが分ります。
良い潮が入ってますね~
魚の群れを楽しみながらフッキングポイントへ。

う~ん!ガッツリと流れております。
お魚もぐっちゃりです。
サメもウヨウヨたくさん泳いできます。

棚の砂地へ入るとバラクーダの群れ!
流れが強すぎて水底近くを泳いじゃってますw
休憩をはさんで2本目も「ブルーコーナー」
ですが、潮が変わり上げ潮側です。
流れはほぼ無くゆったりダイビングです。

ギンガメアジの群れも慣れてしまいました。
いけませんね。

バラクーダはばらけて中層へ移動したようです。

棚に着くと相変わらずサメだらけ。

サンゴをかじるタイマイもゆっくり観察。
お弁当を食べて3本目は「ジャーマンチャネル」へ。
今日もマンタはいませんでした・・・。

そのかわり、サメ サメ サメ。
サメの群れも慣れてしまいました。
いけませんね。
明日はダイブマスター講習でお店前の桟橋下を潜ります。
本日も良いお天気のなか
ゲメリス方面へ行ってきました。
1本目は「ブルーコーナー 下げ潮側」です。
水面から見ても強い流れが分ります。
良い潮が入ってますね~
魚の群れを楽しみながらフッキングポイントへ。

お魚もぐっちゃりです。
サメもウヨウヨたくさん泳いできます。

流れが強すぎて水底近くを泳いじゃってますw
休憩をはさんで2本目も「ブルーコーナー」
ですが、潮が変わり上げ潮側です。
流れはほぼ無くゆったりダイビングです。

いけませんね。



お弁当を食べて3本目は「ジャーマンチャネル」へ。
今日もマンタはいませんでした・・・。

サメの群れも慣れてしまいました。
いけませんね。
明日はダイブマスター講習でお店前の桟橋下を潜ります。