海況不良の神子元島ツアー
2022/07/19 | 楽園通信!『パラオより』 | パラオ
パラオ店のカズです!
目指す神子元島に到着です。
ただ今、日本に一時帰国中!
連休は伊豆の南にある
「神子元島(みこもとじま)」のファンダイブツアーを担当しました。
狙いはハンマーヘッドシャークの群れ。
夏の時期に島周りに集まってくるんです。
南伊豆は東京から距離がありますので、
城ヶ崎クラブハウスにて前泊です。

早朝に伊豆を南下し神子元に到着。
今回乗せていただいたボートは
タートルフラワー号。

降り続いた雨の影響で停泊している川の色は
真っ茶色w ヤバいねw

沖合もウネリと風でコンディション⤵︎
水面の透視度もかなり悪い状態です。

船後方から一斉にエントリーして
チームごとに水面で合流。

ドリフトなので、潜降ロープはありません。
フリー潜降で水中へ。
水面は透視度無く、水深15mほどで
やっと青くなります。

3ダイブスしましたが、ダイビング初日はハンマーヘッドシャークを「なんとかやっと、とりあえず見れましたよ。」っという感じ。
5匹ぐらいでした・・・


透視度悪く、ダメだこりゃww
翌日は海況不良で1便目だけが出てそのまま
クローズになりました。
ですので、東伊豆を北進し、富戸(ふと)で
午後から1ダイブだけドリフトダイビングを
行いました。

こっちは川の濁りの影響もなく綺麗な海でした。そしてゆっくりドリフトを楽しみます。

そしてツアー最終日。
やっぱ海況は不良ですが、ダイビングに出れました。大波でウネウネですがねw


流れはやや緩くなりましたが、根待ち中は
吐いた泡が真上に上がらず横へ流れます。

なんかパラオの海を思い出しますねw
やはり神子元の海は高いダイビングスキルを
要求されるダイナミックな海ですが、魅力たくさんの海です。またリベンジしましょうね!