パラオのダイビング情報をご紹介

ブログ&ニュース

やっと撮れた2ショット

パラオ店のカズです!
ただ今、日本に一時帰国中!
 
1泊2日の講習担当で、昨日は伊東にある
ダイビングプールへ。
そして本日は西伊豆「獅子浜」で海洋での講習を開催して参りました。
 
中性浮力の練習でしたが、1本目のエントリー時間は、大潮のド干潮の時間にあたってしまい、結構流れが強い・・・
 
ですので、中層を進まず水底を進みます。
(中性浮力の練習コースなのにね)
 
でもそのお陰で、多分見過ごしていたであろう
ツマジロモンガラの幼魚を発見!
南の海に住む魚なので伊豆では季節来遊魚。
水温が下がると見れなくなっちゃいます。
 
地味で目立たず、でも普段よく見るキタマクラと似ています。
 
で、以前から撮りたかった この2ショット!
ついに撮れました。
やったねw
 
2本目は潮も止まり、中性浮力で泳ぎます。
反対側の目も透けて見えるガラスハゼ。
 
赤・青・黄色の子供たち。
赤:キンギョハナダイ 青:ソラスズメダイ 
黄色:コガネスズメダイ
今年産まれたアオリイカも大きくなりました。
石の真似をし続けるサツマカサゴに
阪神タイガースみたいなカゴカキダイ。
しっぽフリフリなイソギンチャクモエビ
などなど、やっぱり海は楽しいですねぇ〜