八丈島ツアー第2弾 3日目

パラオ店のカズです!
ただ今 日本へ一時帰国中!
本日は八丈島ツアー第2弾の 3日目です。
朝から雨が降り続きましたが、負けませんっw
海の中は温かいのです。
っという事で、1本目は「船付鼻」へ。
流れが心地よく、パラオの海を思い出します。

ですが、ここは八丈島。

固有種であるユウゼンのペアを
忘れてはいけませんw

ガチャピンみたいなイシガキフグや

白くてかわいいカガミチョウチョウウオ。
かわいい❤️

潜っている途中で晴れてきました!

キスジカンテンウミウシも嬉しそうです。
あと、名前分からないこの子もw

2本目は「シュショケ」へ。
アーチなどの地形もGOOD!

地形がおもしろーい!

ニザダイもこんなに群れています。
地味だけど好きw

流れに乗ってドリフトもいい感じ!

パラオの海を思い出します。
そしてとうとう迎えました最終ダイブは
「ヤケンヶ浜」へ。

砂紋がとても綺麗です。
シマキンチャクフグかノコギリハギかの
見分け方は、背ビレの大きさ。

背ビレが小さいのでこの子は
シマキンチャクフグですね。

っという事で、アオウミガメさんに見送られて
2回に分かれまして開催しました
八丈島ツアーでのダイビングは
これにておしまい。
色々とサポートして頂きました
八丈島の比三一(ひさいち)ダイバーズクラブ
菊池さん・あけみちゃん
ありがとうございました
ご質問、ご予約などのご相談・お問い合わせは、こちらまでお気軽にご連絡ください。
- お電話でのお問い合わせ
- フォームでのお問い合わせお問い合わせ
- ダイビング情報配信中!
LINEでお問い合わせ