きになるもの
安定のポイ捨てゴミの量です。
スーパーフィッシュダイビングサイパン店タカシです。
週末にガラパンのマイクロビーチにて行いました。
現在サイパンではコロナ陽性者が多いんですが、そんなものどこ吹く風か、
ビーチには沢山のBBQ、ビーチパーティーを楽しむ方々の姿。
まぁそれなりにゴミも出ますよね。
中にはゴミ拾ってると「ゴミ拾ってくれてありがとー」って声掛けてくれたり、
「私たちはちゃんとゴミ持って帰るからね!」って言ってくれる方達も居ます。
みんながこういう人たちばかりだともっとポイ捨てゴミも少なくなるんですけどねー。
これは草刈り機の刃にあたる部分。このプラスチック?樹脂?で出来た固い紐を草刈り機の先に結び付けて芝を刈ります。
で、これ使ってる間に取れちゃったり、ちぎれちゃったりするようで、結構な確率で草刈り後は落ちてるんですよね。
草刈りして綺麗にした後に、なんでこれだけいつも残っているのかが謎なんです。
刈った草を片づける時にけっこう目立つはずなんですけどねー。
なぜ一緒に拾って行かないのかが不思議でしょうがないです。(笑)
せっかく綺麗にしたんだから最後頑張って拾ってー。