なつがくる
これ水深18mですよ。明るく透明度良いです♪
スーパーフィッシュダイビングサイパン店のタカシです。
ご一緒は引き続きTさんと。南方面にトライしたんですが、途中から海況が。。。
と言う事で、まずはパイプへ。
立派なサイズだったので撮りやすかったです。
黄色が鮮やかです。
サンゴと隙間の砂地が綺麗なポイントです。
大きい個体なので写真も撮りやすい。そして小さな個体も居るのでじっくり観察も出来ました。
まだ少し早い時間だったのでほぼ貸し切り状態。
差し込む光が強くなってます。
この青に包まれているのが気持ち良いんです♪
もう少ししたら大きく光のカーテンが見れる季節がやって来ます。楽しみですねー。
Tさんありがとうございました!また夏にお待ちしております。
次回は夏のサイパンの景色を楽しみましょう!
ラウラウでの産卵観察の前段階としてパウパウビーチでの産卵確認に行ってきました。
僕ら日本人チーム以外にも、サイパンの研究チームも観察に来ていました。
時間内ではバンドルセットも、産卵行動も確認出来ませんでした。
この後も数日確認する予定なので期待しましょう。
ナイトならではの可愛い魚の姿がじっくり見れました。
ぜひサイパンに見に来て下さい!