沖縄のダイビングショップ

ブログ&ニュース

陸上沿岸清掃へ

2015/12/01 | 沖縄店海ログ | 沖縄
こんにちは、MSO那覇店の我喜屋です。【12月1日】 さぁ、12月もスタートですね~!ありきたりな言葉ですが、一年ってあっという間ですね。。。 本日は、恒例の美ら海振興会メンバーでの陸上沿岸清掃に行ってきました♪場所は、南城市にあります奥武島(いつも、講習などで利用させて頂いている場所です)1大きな目立つゴミは少なかったですが、ちょこちょこ泡盛などお酒のビンが割れていたりビニール袋や、お菓子や飲食品類の容器など、あと細かくて取るのが大変なのがタバコの吸い殻。。。サンゴのカケラと似ているものだから、見分けが難しいです。。。でも、結構な数落ちてました~!  2こんな、お魚も落ちてました♪釣りに使うものだというのは私でもわかったのですが。。。イカなどを釣るためのルアーだそうです。(教えてくれた皆さまありがとうございます)これで、騙されて食べちゃうんだからルアーを考えた人もスゴイ~って思います。水中でもよく拾うので、たまに持ち帰っていつか誰かにあげようと思って倉庫に眠ってます。5匹ぐらい(笑)使えるかどうかは、よくわからないのですが!  3ということで、一通りキレイになりましたが、まだまだ全部は拾いきれてない部分もあります。この場で故意に捨てられたであろうものも多かったですが、故意でなくてもどこかで捨ててしまったゴミが風や海に流されてここに集まって来るんですよね~きっと。 これからの季節は、風が強く吹きます。皆さんも一度ぐらいは経験があるかと思います。風が強い日に、コンビニ袋や、てんぷら買った袋が「あ~飛んで行っちゃった~!!」とか空き缶がいつのまにか、コロガッテ消えちゃった。。。とか?捨てたくて捨てた訳ではないと思いますが、私も気を付けようと思います!!  4 午後からは、オフィスDAYでしたのでお昼ご飯は、近くにございますお弁当屋さんの「味見屋」さんにてダイビングの時はなかなか食べられない、出来立ての暖かいお味噌汁弁当をチョイス♪これ大好きなんですよね~♪野菜や、お肉に、豆腐などなどモリモリ入ってて、半熟卵が何とも言えない☆温かい白いごはんと一緒に、大と小のサイズを選べて女性にも食べやすいサイズだと思います♪厨房が見えるので、お弁当の完成を待ちながらご家族で仲良くお弁当作ってる感じも見れてなんだか、ほのぼのしてみたり♪ これからの季節は、ダイバー様の人数が少なくなってきますのでのんびりと潜れて穴場な季節です。リクエストなんかにも可能な限りお答えしたいのでご希望などあればぜひ、お気軽にご相談ください♪ それでは、本日もブログを読んでいただきまして「にふぇーでーびる=ありがとうございました」(^^)☆
過去アーカイブ
当ツアーの手順と注意点

1.スイム開始の判断
クジラを発見した場合は、その時のクジラの様子や海況を確認し、ガイドがスイム開始可能と判断した場合にのみエントリーを行います。
たとえクジラが近くを泳いでいても、状況によってはエントリーを行わない場合があります。

2.人数制限とエントリー順
クジラへのストレス軽減や安全管理の観点から、エントリー人数を制限する場合があります。また、エントリーの順番はガイドが決定しますので、必ずその指示に従って準備してください。

3.クジラとの距離と泳ぎ方
クジラの観察は水面からのみとし、素潜りは禁止とします。クジラによっては、人が近くを泳ぐことを嫌い、逃げてしまう場合があります。そのため、原則として緊急時やガイドの指示がある場合を除き、クジラの近くでフィンキックなどをして泳ぐことも禁止します。クジラは一度でもそのような行動を取る人間を嫌がってしまうと、その後スイムで近づくことができなくなる場合が多いため、必ずこれらの事項をお守りください。

4.スイム遂行の可否と返金について
ツアー当日は、ゲストの安全を最優先とし、可能な限りスイムが実施できるよう努めます。しかし、万が一海にエントリーできなかった場合や、クジラを発見できなかった場合でも返金はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

5.海況について
沖縄の1月~3月は、季節的に海が穏やかな日は多くありません。そのため、多少の波やうねりがある中でスノーケリングを行う場合が多くなります。泳力や体力に自信のない方、また船酔いしやすい方は、ご自身で事前に十分な対策をお願いいたします。

6.参加条件
ツアー中に、スノーケリングやスキンダイビングの技術が本ツアーに参加できるレベルに達していないと判断した場合には、参加をお断りする場合があります。スキンダイビングの経験が浅い方については、条件付きでのご案内となる場合があります。その際のご返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。これまでの経験については当日ご申告いただきますので、ご不安のある方は事前にご相談ください。

7.器材やスーツのレンタル
ホエールスイム参加時に使用する器材やスーツのレンタルをご希望の方は、事前にお申し出ください。

危険の告知
ホエールスイムは、通常のスノーケリングやスキンダイビングに伴う危険に加え、予測不能なクジラの行動や、クジラとの接触によってトラブルが発生する可能性があります。さらに、流れのある海上で、船上からエントリーやエキジットを行う際にもトラブルが生じる可能性があります。そして、これらを要因として傷害や損害が発生する場合があります。またホエールスイムでは、これら以外にも想定できないトラブルが発生する可能性があります。
参加者はこれらのリスクを理解し、傷害や損害につながった場合、またはその他いかなる理由があっても、当ツアー開催主催者とガイド、船舶の保有者及び船長に対して損害賠償を請求しません。