沖縄のダイビングショップ

ブログ&ニュース

穏やかな海ゴリラチョップへ

2016/11/28 | 沖縄店海ログ | 沖縄
こんにちは、MSO那覇店の我喜屋です! 本日は、海が大時化の予報でしたので久しぶりに北部の、ゴリラチョップへ行ってきました♪遠かったですが、穏やかな海を求めて運転がんばりました(; ・`д・´)片道約2時間!OLYMPUS DIGITAL CAMERA目印の岩が、ゴリラのチョップしてる横顔に見えるので、その名が付きました♪マンツーマンにてのんびり2ダイブ。昨日は、ボートが結構ゆれていたので「今日は穏やかで、潜りやすいです!」っとダイバー様。OLYMPUS DIGITAL CAMERAソフトコーラルや、モンハナシャコ、ナマコマルガザミなどが出迎えてくれました。OLYMPUS DIGITAL CAMERAカマスの群れも数が集まっていて、群れを崩さないようにそーっと近寄ります。OLYMPUS DIGITAL CAMERA大きなタコさんも、穴からひょっこり顔を出しておりました♪棒でつんつんして、引っ張り合いっこしてみたり。OLYMPUS DIGITAL CAMERAカラッパさんも、ちょこちょこ発見♪この動きが面白いんですよ~コロコロコロ~っと逃げようとします(*´ω`*)あそぼ~*OLYMPUS DIGITAL CAMERAナマコに付いているのに、ウミウシカクレエビ。。。(ウミウシに付いてるところを私は見たこと無いですけども)OLYMPUS DIGITAL CAMERAこの、小さなハマクマノミ可愛かったです♡なんか、凄い低いところの岩の隙間に、ちょこーんとおりました。白いイソギンチャクも頑張って色を取り戻してほしいです。刹那可愛い感じがガキヤの心に刺さりましたね(*´ω`*)15167699_1187304344683902_7942522465237584997_oそして、お昼ご飯は久しぶりに許田の道の駅に行ってい見ようと思いイナムドゥチ汁定食やゴーヤーチャンプルー定食を頂きました~☆エビフライ&ハンバーグ定食に心揺れましたが、沖縄らしく地元料理をチョイス!15259172_1187304394683897_5817367261201630673_oその後に、食べたばかりですがw甘いものは別腹~なので、三矢の黄金ボールを食べようと思ったのですが。。。大人気で完売(;´・ω・)なので、稲穂スティックワッフルなるもを初めて食べました~♪何だか懐かしい味がする、何かに似てる気がする!思い出しました!駄菓子屋で売ってたドーナツが串に3つぐらい刺さってる駄菓子に似てるんだ!名前が出て来ません。稲穂スティックワッフルも、美味しかったですよ(*´ω`) そして、さらに揚げたてのサーターアンダギーが誘惑してきたので、ついつい食べ過ぎちゃいます。でもでもでもですね!サーターアンダギーにもし、良い印象がない方は、ぜひ揚げたてを食べてみてください!フワフワ、サクサク~でとっても美味しいんですよ!(*´▽`*)ちなみに、乙羽ソフトクリームが上に乗ってるアイスコーヒーを一緒に頂きました♪ 本日のダイバー様は、なんとBIGマンゴーかき氷を食べておりました!もうすぐ12月ですが!?!?かき氷が食べられるって凄いぞ沖縄!「こんなに大きいとは!!」とΣ(・ω・ノ)ノ!しておりましたw 海も陸も沖縄を感じて頂き、那覇のへ戻りログ付けで思い出を記録に残します。二日間ご利用ありがとうございました!ケラマ諸島へ行けなくて残念ですが、ぜひ次回リベンジDivingをお待ち致しております♪ これからも、Divingで世界の海をお楽しみくださいませ。
過去アーカイブ
当ツアーの手順と注意点

1.スイム開始の判断
クジラを発見した場合は、その時のクジラの様子や海況を確認し、ガイドがスイム開始可能と判断した場合にのみエントリーを行います。
たとえクジラが近くを泳いでいても、状況によってはエントリーを行わない場合があります。

2.人数制限とエントリー順
クジラへのストレス軽減や安全管理の観点から、エントリー人数を制限する場合があります。また、エントリーの順番はガイドが決定しますので、必ずその指示に従って準備してください。

3.クジラとの距離と泳ぎ方
クジラの観察は水面からのみとし、素潜りは禁止とします。クジラによっては、人が近くを泳ぐことを嫌い、逃げてしまう場合があります。そのため、原則として緊急時やガイドの指示がある場合を除き、クジラの近くでフィンキックなどをして泳ぐことも禁止します。クジラは一度でもそのような行動を取る人間を嫌がってしまうと、その後スイムで近づくことができなくなる場合が多いため、必ずこれらの事項をお守りください。

4.スイム遂行の可否と返金について
ツアー当日は、ゲストの安全を最優先とし、可能な限りスイムが実施できるよう努めます。しかし、万が一海にエントリーできなかった場合や、クジラを発見できなかった場合でも返金はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

5.海況について
沖縄の1月~3月は、季節的に海が穏やかな日は多くありません。そのため、多少の波やうねりがある中でスノーケリングを行う場合が多くなります。泳力や体力に自信のない方、また船酔いしやすい方は、ご自身で事前に十分な対策をお願いいたします。

6.参加条件
ツアー中に、スノーケリングやスキンダイビングの技術が本ツアーに参加できるレベルに達していないと判断した場合には、参加をお断りする場合があります。スキンダイビングの経験が浅い方については、条件付きでのご案内となる場合があります。その際のご返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。これまでの経験については当日ご申告いただきますので、ご不安のある方は事前にご相談ください。

7.器材やスーツのレンタル
ホエールスイム参加時に使用する器材やスーツのレンタルをご希望の方は、事前にお申し出ください。

危険の告知
ホエールスイムは、通常のスノーケリングやスキンダイビングに伴う危険に加え、予測不能なクジラの行動や、クジラとの接触によってトラブルが発生する可能性があります。さらに、流れのある海上で、船上からエントリーやエキジットを行う際にもトラブルが生じる可能性があります。そして、これらを要因として傷害や損害が発生する場合があります。またホエールスイムでは、これら以外にも想定できないトラブルが発生する可能性があります。
参加者はこれらのリスクを理解し、傷害や損害につながった場合、またはその他いかなる理由があっても、当ツアー開催主催者とガイド、船舶の保有者及び船長に対して損害賠償を請求しません。